fc2ブログ
タグ 《SIGMA150-500mmOS》   全4ページ
このページのリスト
2013.03.06  
カテゴリ:《 野鳥 》
  オオワシきたー!
2013.02.19  
カテゴリ:《 野鳥 》
  オジロワシとアオゲラ
2013.02.07  
カテゴリ:《 野鳥 》
  オオワシは
2012.12.18  
カテゴリ:《 生き物達 》
  鮭の遡上
2012.11.20  
カテゴリ:《 野鳥 》
  カワガラスの捕食 ► 次のページへ

2013.03.06     カテゴリ:  野鳥 

   オオワシきたー!

今年はもう来ないかと思い、諦めて様子も見に行っていなかったのですが
「オオワシが来てる」との一報が!
早速行ってみると、いつものSさんに加えKさんもヨンニッパ+テレコンで待ち構えていました。
しばらくすると、上空にオオワシが飛来!
もう夢中でシャッターを切りました♪

久しぶりだったためか、ブレ写真のオンパレード^^;
レリーズモードをシャッター優先にしてたのも一因かな・・。

タラを捕まえてこれからお食事タ~イム!
DSC_5570.jpg

あ~腹減った腹減った・・
DSC_5575.jpg

今年のタラはまいう~♪
DSC_5586.jpg

満足満足♪
DSC_5637.jpg

マイルストーンさんありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト



2013.02.19     カテゴリ:  野鳥 

   オジロワシとアオゲラ

どちらも初めて撮りました。
オジロワシの居る場所はだいたい知っていたのですが、
なかなか遭遇することができずにいました。
昨日、野鳥撮りの先輩の方から居場所を聞くことができたので早速行ってみたら・・
なるほど、これじゃあいくら探しても見つからないわけだ・・^^;
晴れた日にもう一度ビシッと撮ってみたいな。

DSC_5140.jpg

DSC_5193.jpg

2013.02.07     カテゴリ:  野鳥 

   オオワシは

暇を見つけてはオオワシの様子を見に行っていますが、
先週、上空を飛んだのを一度確認したきりで
未だいつもの止まり木に来る様子はありません。
昨日は幼鳥が上空を飛んでいましたが、オオワシなのかオジロワシなのか・・ようわかりませんでした^^;

オオワシ?オジロワシ?どっちでしょう・・
DSC_4909.jpg

合間にパチリ
DSC_4733.jpg

2012.12.18     カテゴリ:  生き物達 

   鮭の遡上

今年は鮭の遡上が少ないですね。
下流の方に遡上した鮭を捕まえる簗場みたいな所があるのですが
ここをかいくぐった鮭がこの堰堤を遡上していきます。
運が良ければ産卵シーンも見ることができますよ^^

ちょいピンぼけ
resize2185.jpg

オマケ
resize2186.jpg

2012.11.20     カテゴリ:  野鳥 

   カワガラスの捕食

川底の石をひっくり返して水生昆虫を食べたりもします。
画像は小魚ですが、捕った魚を石などに叩きつける様子はカワセミと似てますね。

resize_1512.jpg

身体をひねってムチのように小魚を石に叩きつけます。
弱ったところをゴクンと丸呑み。
resize_1513.jpg

ハクセキレイ
resize_1514.jpg

以前撮ったカワセミも。
resize_1515.jpg


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング