fc2ブログ
タグ 《TAMRON24-135mm》   全1ページ

2013.03.22     カテゴリ:  宮古の風景2 

   真崎へ

所用の帰りに真崎へ寄ってみました。
夕暮れ時で辺りは日影になっていましたが、それはそれで良い雰囲気だな~と。
まだまだ津波の爪痕が生々しい真崎海岸でした。

resize_1576.jpg

resize_1571.jpg

resize_1570.jpg

resize_1574.jpg

resize_1572.jpg

resize_1569.jpg
スポンサーサイト



2012.11.25     カテゴリ:  宮古の風景2 

   月山からの眺め

家族に夜景を見せたくて誘ったのだが、娘が「山は酔うからヤダ!」ということで、一人でレッツらゴー^^;
いつ来てもココは気持ちの良い場所です。
昔、月山までロープウエイをかけるなんてウワサもあったけど、三陸道が全線開通すれば観光資源としても良いと思うけどな~。
そういえば、宮古湾ベイブリッジなんて話もありましたね~。

resize_1518.jpg

resize_1520.jpg

早池峰山も
resize_1519.jpg

2012.09.01     カテゴリ:  宮古の風景2 

   姉ヶ崎

姉ヶ崎でテスト撮影。

resize_1457.jpg

resize_1458.jpg

次回はタムロンのA09こと28-75mmF2.8で。

2012.08.22     カテゴリ:  宮古の風景2 

   残暑お見舞い申し上げます

お盆を過ぎると、徐々に涼しくなっていくのが当地方なのですが、
今年はそんな気配もなく毎日暑い日々が続いております
いつもならこの時期になると、昼暑くても朝晩は秋の気配を感じたりするんですけどね。
予報だと、まだしばらくは暑い日が続くみたいです。

resize2160.jpg

resize2162.jpg


秋と真夏が同居してますね
resize2161.jpg

2012.06.25     カテゴリ:  浄土ヶ浜 

   ひさびさの浄土ヶ浜

今日は久しぶりの快晴でしたが、風が冷たく微妙に肌寒い気温でしたね。
夏を通り越して秋っぽい雰囲気。
こんな気候のせいなのかなんなのか、浄土ヶ浜の水はいつもより透き通って見えた。

見て下さいこの透明度!青の洞窟もキレイだろうな~♪
resize_1394.jpg

resize_1392.jpg

resize_1395.jpg

resize_1393.jpg


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング