fc2ブログ
カテゴリー 《 東北の風景 》   全2ページ

2013.02.24     カテゴリ:  東北の風景 

   ブルー&ホワイト

八戸に行く途中で撮りました。
岩手と青森の県境にある小舟渡小学校辺りだと思います。
写真には写っていませんが、この真冬の海の中サーフィンをしている人がいました*o*
すごすぎです!

resize_1555.jpg
スポンサーサイト



2012.10.22     カテゴリ:  東北の風景 

   八甲田山へ

一度は訪れてみたかった八甲田山ロープウェイに行ってきました。
前日は食事なしの安宿に家族4人で宿泊。
夜は雨がざーざー降って心配でしたが、朝起きたらなんとか雨もあがって一安心。
午前中は小雨が降ったりの曇り空でしたが、午後からは打って変わって晴れ空に♪
家族みんな大満足の一日でした~^^

結構なスピードで登っていきます。
頂上まで約10分程の空中散歩♪
眼下に広がる紅葉は圧巻でした!
resize_1498.jpg

頂上からは遠く青森市の街並みも見えます。
resize_1500.jpg

遊歩道をみんなで散策~♪
resize_1497.jpg

その後、城ヶ倉大橋へ。
resize_1496.jpg

最後は十和田湖へ。
がしかし、子供は疲れて夢の中・・(笑)
奥入瀬渓流の紅葉はまだちょっと先のようでした。
resize_1495.jpg

2012.05.01     カテゴリ:  東北の風景 

   角館へ

角館に行ってきましたが、桜はまだ満開ではありませんでしたT_T
でも、仙北市西木にある「カタクリ群生の郷」のカタクリは満開で、
まるで別世界にでも来たかのようなすばらしい景色でした♪
ここはかなりオススメです!

resize_1375.jpg

主に陽の当たる外側が咲いていて、内側はまだ咲いていませんでした。
resize_1371.jpg

これだけ密集して咲いていると感動モノです。
resize_1373.jpg

resize_1372.jpg

resize_1374.jpg

2011.12.15     カテゴリ:  東北の風景 

   漁り火

今日は運転免許の更新で久慈へ。
なんか、ICチップ導入とかで免許証も進化してたし
普通から中型へランクアップ?してた。
ゴールド免許・・多分一生無理でしょう(笑)

帰り道、漁り火がキレイだったのでパチリ♪
resize_1328.jpg

2011.10.24     カテゴリ:  東北の風景 

   八幡平へ

ぷらっと八幡平へ。
樹海ラインへ行こうとしたけど、松川温泉付近はすでに落葉してたので、そのままUターンT_T
何も撮らないで帰るのもなんなんで、県民の森近くの橋の上からパシャリ。
ここも見頃は過ぎていました・・・。

resize_1282.jpg

resize_1278.jpg

resize_1279.jpg

resize_1280.jpg

resize_1281.jpg

2010.11.15     カテゴリ:  東北の風景 

   鳴子峡&小安峡 パート2

鳴子ダムの紅葉もキレイでした。
resize_1084.jpg

続きを読む »

2010.11.13     カテゴリ:  東北の風景 

   鳴子峡&小安峡

先週の画像ですが、鳴子峡と小安峡に行ってきました。
色づきも丁度見頃だったのでキレイでしたよ~。
観光写真ですがどうぞご覧ください。

鳴子峡大深沢橋より
resize_1079.jpg

続きを読む »



プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング