fc2ブログ
カテゴリー 《 漁港・漁船 》   全2ページ
このページのリスト
2014.01.23  
  58mmその2
2013.12.16  
  黄昏の宮古漁港
2013.12.10  
  宮古漁港
2013.10.20  
  音部漁港
2013.10.10  
  魚市場
2013.10.03  
  電球
2013.09.22  
  月光 ► 次のページへ

2014.01.23     カテゴリ:  漁港・漁船 

   58mmその2

AF-S Nikkor 58mm F1.4Gは撮ってて楽しいレンズです。
このレンズの他にも開放絞り1.4のレンズはいくつか持っていますが
積極的に開放で撮ろうと思わせるのは、このレンズのみですね。
所有レンズは30本あるけれど、どのレンズにもないこのレンズのみの味わいが好きです♪

resize2217.jpg
スポンサーサイト



2013.12.16     カテゴリ:  漁港・漁船 

   黄昏の宮古漁港

今度は夕暮れ時に行ってみました。
本日はトロール船が休みだったようなので、魚市場はちょっと暗いですね・・。
リベンジか!?

resize_1678.jpg

resize_1676.jpg

resize_1677.jpg

2013.12.10     カテゴリ:  漁港・漁船 

   宮古漁港

久しぶりに早起きしたので龍神崎展望台へ。
夜明けがだいぶ遅くなり、撮影は6時過ぎからだったので
魚市場への水揚げは既に終わっていました。
今度は夕方にでも来てみたいと思います♪

resize_1674.jpg

resize_1675.jpg

山の陰ということもあるけど、6時半でも日の出はまだ・・。
22日過ぎればまた昼が少しずつ長くなっていきますね。
resize_1673.jpg

2013.10.20     カテゴリ:  漁港・漁船 

   音部漁港

先日の台風の影響でしょうか、海沿いの道路は路肩が崩れている所もあってとても危険な状態でした。
27号も同じような進路みたいなので、更なる被害が出なければいいのですが・・。

resize_1661.jpg

resize_1660.jpg

2013.10.10     カテゴリ:  漁港・漁船 

   魚市場

この時間帯は定置網の水揚げが主のようです。
何の魚かは見えませんでしたが、ぼちぼち鮭もあがってるのではないでしょうか。

resize_1659.jpg

resize_1658.jpg

resize_1657.jpg

2013.10.03     カテゴリ:  漁港・漁船 

   電球

漁船の電球、撮り方次第でいろんな表情を見せるので
とても好きな被写体です♪

resize_1651.jpg

resize_1652.jpg

resize_1650.jpg

2013.09.22     カテゴリ:  漁港・漁船 

   月光

月明かりで撮った写真を小出しに^^;
FaceBookで使用済みですが(汗)

resize_1646.jpg


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング