fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2007.04.25  
  開花しましたが花少なめ・・
2007.04.22  
カテゴリ:《 未分類 》
  開花宣言
2007.04.19  
カテゴリ:《 写真 》
  桜咲き始め
2007.04.18  
カテゴリ:《 写真 》
  本日の桜状況
2007.04.17  
  ミニ三脚
2007.04.12  
カテゴリ:《 写真 》
  菜の花
2007.04.10  
カテゴリ:《 写真 》
  春を探しに・・
2007.04.08  
  輝く水面
2007.04.06  
カテゴリ:《 写真 》
  まだつぼみ
2007.04.03  
  龍泉洞

2007.04.25     カテゴリ:  宮古の風景 

   開花しましたが花少なめ・・

寺

しだれ桜

桜と親子

今年の桜は去年より花が少ないです。つぼみの時に鳥にでも食べられたのでしょうか・・

臼木山の桜

臼木山の桜の開花はまだちょっと先のようです。
スポンサーサイト



2007.04.22     カテゴリ:  未分類 

   開花宣言

桜1

昨日、当地方でも桜の開花が発表されました。
今日はあいにくの雨でしたが、小降りになったところを見計らって撮ってきました。

桜2


桜3


まだ3~4分咲きぐらいだったので、今度は晴れた日に満開の桜を撮りたいですね。

2007.04.19     カテゴリ:  写真 

   桜咲き始め

桜咲き始め

おっ!いよいよ咲き始めてきました!
昨日撮った場所と同じなんですか、今日の写真ば別の木です。
天気予報だと来週の最高気温はずっと13度~16度と今週よりもずっと暖かくなりそうです。
本格的に咲くのは来週からでしょうか。

2007.04.18     カテゴリ:  写真 

   本日の桜状況

かたくり

SIGMA 28-80mm F3.5-5.6 MACRO
かたくりの花

桜つぼみ2

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6 G (IF)
桜は今こんな感じです。
花びらが顔をのぞかせてますね。
開花までもう少しです。

2007.04.17     カテゴリ:  カメラ機材 

   ミニ三脚

mini三脚

今日はミニ三脚を購入しました。
コンパクトカメラ用の三脚はあるのですが、
今回購入した三脚は使用方法がちょっと違います。
どういう使い方かというと・・
説明

左上の写真のように、三脚の足を胸に押し当てて使用します。
左右の手と胸に押し当てた三脚の足でしっかりとカメラを固定するので
手ブレを極限まで(言い過ぎかな・・)抑えられます。
実際に使ってみるとなかなか良いですね!
しっかりとカメラを固定できるので多少のスローシャッターでもブレません。
これから撮影時の必携アイテムになりそうです。^^


2007.04.12     カテゴリ:  写真 

   菜の花

SIGMA 28-80mm F3.5-5.6 MACRO
菜の花1

1,500円で購入したシグマのマクロレンズで撮影
この値段でこの写りなら買い得でしょうか?

SIGMA 28-80mm F3.5-5.6 MACRO
菜の花2

色々な花が咲き始めてきました。

AF-S VR NIKKOR 55-200mm F4-5.6 ED
桜のつぼみ

そして、春の主役はこんな感じです。

2007.04.10     カテゴリ:  写真 

   春を探しに・・

たんぽぽ1

今日は春を探しに公園へ。

たんぽぽ2

まだ数えるくらいしか咲いていませんでしたが、春はもうすぐそこですね。

小さい花

これは何という花なんでしょう。
とても小さくて愛らしいですね。

2007.04.08     カテゴリ:  宮古の風景 

   輝く水面

夕日と閉伊川

なかなか良い天気に恵まれず、ず~っと曇りや雨ばかり。
太陽が覗いたかと思えば、すぐまた曇り・・。
スカッと晴れた日に撮影に行きたいな~。

2007.04.06     カテゴリ:  写真 

   まだつぼみ

つぼみ

少しずつ膨らみはじめてきました。
開花が楽しみです・・^^

2007.04.03     カテゴリ:  岩手の風景 

   龍泉洞

龍泉洞1

岩手の岩泉町にある”龍泉洞”です。
真冬に行ったのですが(といっても暖冬でしたけど)洞内を見終わる頃は汗が出てきました。
何度か忘れましたが、年間を通して洞内の温度はほぼ一定なそうです。

龍泉洞2

かなり狭くて急な階段を登っていきます。
下を見るとエメラルドグリーンに輝く地底湖が見えます。

龍泉洞3

鍾乳石
数千年前はどんな形をしていたのでしょうか。
そして数千年後にはどんな形になるのでしょうか。


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング