fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2007.05.29  
  小本灯台
2007.05.24  
  田植え風景
2007.05.22  
  南川目の渓流
2007.05.19  
  亀ヶ森の一本桜
2007.05.17  
  田植え
2007.05.16  
  ツツジの臼木山
2007.05.15  
  新緑の渓流
2007.05.13  
  おでかけ
2007.05.09  
  新緑
2007.05.04  
カテゴリ:《 写真 》
  角館

2007.05.29     カテゴリ:  岩手の風景 

   小本灯台

先日、小本まで用事があり、その帰りに熊の鼻展望台に寄ってみました。
ぶらぶら被写体探しをしていると、展望台のちょっと下の方に灯台があったのです。
今まで何度か来たことはあったのですが、灯台の存在には気づきませんでした。
まさに、灯台もと暗しですね。笑
小本灯台2

小本灯台1

スポンサーサイト



2007.05.24     カテゴリ:  宮古の風景 

   田植え風景

大きな木と瓦屋根の家が印象的です。
田植えのおじいさん

実家の近くにも田んぼがあり、小さい頃はよく遊んだものです。
カエルの卵を見にいったり、オタマジャクシを捕まえたり、
秋にはトンボ、冬はアイスホッケーをして遊んだりしました。
今の子供達は田んぼで遊んだりするのかな・・?

2007.05.22     カテゴリ:  宮古の風景 

   南川目の渓流

南川目で撮りました。
北川目より川幅も広く水量も多い感じです。
地図でみると、ずっと上流に滝があるみたいです。
探しに行ってみたいけど、熊が出そうで怖くて行けません・・
岩と渓流

2007.05.19     カテゴリ:  宮古の風景 

   亀ヶ森の一本桜

テレビや新聞などで取り上げられるようになった亀ヶ森の一本桜。
私も初めて見に行ってきました。

亀ヶ森に行く途中の滝

行く途中こんなすばらしい滝を発見!

一本桜1

一本桜2

一本桜3

青い空と牧草の緑と一本桜。
とてもキレイですね~。
もし、宮古遺産というのがあれば、この桜を撰んでもらいたいですね。

月山方面

さらに眺めも最高!

2007.05.17     カテゴリ:  宮古の風景 

   田植え

渓流3

最近お気に入りの場所が”北川目”と”南川目”という地域です。
市内から15~20分程度で山間の大自然の風景と懐かしい田舎の情緒が味わえます。
田んぼ

こういう場所での~んびり暮らすのも良いかもしれませんね。

2007.05.16     カテゴリ:  宮古の風景 

   ツツジの臼木山

臼木山の桜も葉桜になりましたが、これからはツツジが見頃のようです。

ツツジ1

ツツジ2

↑キリシマツツジ

ツツジ3

↑ヨドガワツツジ

2007.05.15     カテゴリ:  宮古の風景 

   新緑の渓流

新緑の山道をドライブするとホント清々しい。
小鳥のさえずりと渓流の水の音・・
時間を忘れてしまいそうです。
渓流2

渓流1


山女魚

山女魚が気持ちよさそうに泳いでいました。

2007.05.13     カテゴリ:  岩手の風景 

   おでかけ

今日は”遠野ふるさと村”へ行ってきました。
しかし、着いたとたん急に雨が降り始めてきたのです・・。
う~ん・・雨が降るようなことはしてないけどな~(笑)
傘を借りて園内へ・・
私はカメラバッグと三脚と傘、妻は傘をさしながら娘を抱っこ
半分も見ないうちにヘトヘトになったのでした^^;
ふるさと村1

曲り家

ふるさと村2

曲り家の中

今日はNHKの連続ドラマ”どんと晴れ”のスタッフがロケハンしてました。
撮影はいつなんでしょうか・・見に行ってみたいな~

不動滝

帰宅途中、大槌町浪板にある不動滝を撮ってきました。

2007.05.09     カテゴリ:  宮古の風景 

   新緑

新緑と桜

若葉の緑が爽やかですね
桜も春の訪れを感じますが、新緑もすがすがしい春の気持ちになります。

楓

2007.05.04     カテゴリ:  写真 

   角館

みちのくの小京都と呼ばれる角館に行ってきました。
武家屋敷の枝垂れ桜は散りかけていましたが、桧木内川桜堤は満開でした。
しかし・・天気はあいにくの曇りでした。
武家屋敷2

武家屋敷3

武家屋敷4

武家屋敷5

人が写らないように撮ったらこんなカットばかり^^;

桜と水仙

川辺の桜

曇りで暗めの写真だったのでちょっと明るく補正しています(それでもまだ暗いですね・・)


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング