fc2ブログ
 全1ページ

2008.07.28     カテゴリ:  宮古の風景 

   たばこ屋さん

久しぶりにコンデジで撮影。
コンデジは気軽に撮れるし携帯性も良いのですが、その分撮影もラフになりがち・・。
かといって、デジイチをいつも携帯するわけにもいかないですし・・。
D40にパンケーキレンズを付ければ結構コンパクトになりそうなので、そのうち購入したいですね。

resize0137.jpg
resize0136.jpg
COOLPIX P5100
スポンサーサイト



2008.07.25     カテゴリ:  写真 

   帆船「あこがれ」

榎本武揚没後百周年記念事業、”開陽丸の航跡を辿る石巻~宮古1泊2日コース”で来ていたみたいです。
なんと、榎本武揚の子孫にあたる人も乗船していました!
榎本武揚同様、口髭が立派な方でした。
resize0133.jpg

             

続きを読む »

2008.07.19     カテゴリ:  宮古の風景 

   スカシユリ咲く浄土ヶ浜

浄土ヶ浜にスカシユリ(ハマユリ)が咲いています。
今日は土曜日だからなのか、カップルの姿が多かった~。
案の定、「写真お願いしていいですか?」と声をかけられました。
思い出の写真にお手伝いができるっていうのも、良いものですね。
resize0128.jpg
D300+TAMRON SP AF70-200mm F2.8 Model A001

                      

続きを読む »

2008.07.15     カテゴリ:  生き物達 

   Hotaru

今日は異人館のマスター達とホタル撮影に出かけました。
現地に到着して撮影準備に取りかかろうとしたら、
マスターがなにやら車のハザードをチカチカと点滅しはじめました。
なんだと思ったら、これをするとホタルが仲間だと勘違いして寄ってくるんだとか。
ちょっと半信半疑でしたが、しばらくするとどこからともなくホタルが出てくるじゃあ~りませんか!
いや~びっくりです。
車のハザードが出来ないような場所では、懐中電灯を点滅させるのも良いかもしれません。
今度は家族を連れて見に行ってきたいと思います。
ちなみに、ホタルの撮影には裏技を使ってます^^;
resize0126.jpg

resize0127.jpg

D300+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

2008.07.13     カテゴリ:  宮古の風景 

   苔の谷

北川目の苔の谷(勝手に命名)に行ってきました。
ここに来たのは初めてで、切り立った岩に苔が張り付いた様子は、
太古の山に入ったようで、なんとも不思議な気分になりました。
resize0124.jpg

D300+TAMRON SP AF70-200mm F2.8 Model A001

続きを読む »

2008.07.09     カテゴリ:  岩手の風景 

   お出かけ写真

先週はちょっと遠くへお出かけ。
さ~ここはどこでしょう?
正解は・・・
resize0117.jpg


                       

続きを読む »

2008.07.04     カテゴリ:  季節の花 

   アジサイ

黒森神社の参道にアジサイが咲くと聞いたので行ってみました。
行ってみると、よく見る丸いアジサイはまだ咲いてなく、別の種類のアジサイが咲いていました。
行く途中の民家の庭先では咲いているようでしたが、参道付近は山の中腹であることと、周りを杉林で囲まれているため日差しも弱いのでしょう。

resize0110.jpg

resize0111.jpg

D300+TAMRON SP AF70-200mm F2.8 Model A001

             

続きを読む »

2008.07.01     カテゴリ:  宮古の風景 

   浄土ヶ浜の雫

浄土ヶ浜を雫の中に閉じこめてみました。
resize0109.jpg

resize0108.jpg

ついでにバスも
resize0107.jpg

もっと大きく写したかったけど、これが限界です。(ちょっとトリミングしてます)
ケンコーの2倍テレコンを付けるとどうなるのかな?
今度やってみます。

D300+TAMRON SP AF90mm Macro


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング