fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2009.06.26  
  スローシャッターで
2009.06.17  
カテゴリ:《 季節の花 》
  紫陽花
2009.06.11  
  松月海岸へ
2009.06.04  
カテゴリ:《 写真 》
  七色の水滴
2009.06.01  
  紅の魚市場

2009.06.26     カテゴリ:  宮古の風景 

   スローシャッターで

松月海岸に打ち寄せる波をスローシャッターでパチリ。
浄土ヶ浜は凪状態だったので、次回に持ち越し。
今回はND4フィルターとPLフィルターにISO100絞りF22という設定で、シャッタースピードは3~4秒。
ケンコーからND400プロフェッショナルという、シャッタースピード9段分の減光効果を実現するNDフィルターが発売になるようなので、そのうち購入したいですね。
resize_0441.jpg

resize_0440.jpg

resize_0439.jpg
D700+Nikon AF Nikkor 35-70mm F3.3-4.5
スポンサーサイト



2009.06.17     カテゴリ:  季節の花 

   紫陽花

梅雨らしい天気が続いている当地方。
梅雨、そして雨といえば紫陽花ですよね。
ということで、黒森神社参道の紫陽花の様子を見に行って来ました。
ちらほらと咲き始めてはいましたが、本咲きはまだ先のようです。
resize_0435.jpg

resize_0437.jpg

resize_0436.jpg
D700+TAMRON SP AF70-200mm F2.8 Di

なんだか秋の雰囲気・・
resize_0438.jpg
D700+AF-S Nikkor 50mm F1.4

2009.06.11     カテゴリ:  宮古の風景 

   松月海岸へ

そろそろハマヒルガオの咲く時期かな~と思い松月海岸に行ってみました。
予想通りきれいな花が咲いていましたが、よ~く見るとすべての花に赤いダニのような虫がウヨウヨ・・・。
去年はこんな虫いなかったけどな~。
resize_0434.jpg

resize_0433.jpg
D700+SIGMA 24-70mm F2.8 MACRO

2009.06.04     カテゴリ:  写真 

   七色の水滴

ちょっとお遊び写真。
CDの上に水滴をたらして、ストロボを焚いて撮ったらこんな感じで~す。
ストロボをあてる角度で、色々と色合いが変わるのが面白いけど難しい~。
resize_0432.jpg
D700+TAMRON SP SF90mm F2.8 MACRO+SB-800

2009.06.01     カテゴリ:  宮古の風景 

   紅の魚市場

写真を整理していたら、なかなか宮古らしい写真を発見。
ラサの煙突と魚市場(暗くて見えづらいですが・・)そして遠くには焼却場の煙突も。
resize_0431.jpg
D300+TAMRON SP AF70-200mm F2.8 Di


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング