fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2010.01.30  
  オオワシ現れず・・・T_T
2010.01.29  
カテゴリ:《 野鳥 》
  オオワシ撮り
2010.01.27  
カテゴリ:《 野鳥 》
  津軽石川の白鳥
2010.01.25  
カテゴリ:《 野鳥 》
  飛翔
2010.01.23  
カテゴリ:《 野鳥 》
  野鳥撮り
2010.01.19  
  釣り人
2010.01.16  
  凍える滝
2010.01.09  
カテゴリ:《 野鳥 》
  オオワシ
2010.01.05  
  古いニッコール
2010.01.01  
  浄土ヶ浜の初日の出
2010.01.01  
カテゴリ:《 その他 》
  新年

2010.01.30     カテゴリ:  宮古の風景 

   オオワシ現れず・・・T_T

今日は、休みだったのでオオワシ撮りに行ってきました。
がしかし、2時間半待ってもオオワシは現れませんでしたとさ・・おしまい(笑)

何もないのもなんなんで、竜神崎展望台からの眺めでも
resize_0654.jpg

resize_0651.jpg

展望台は意外と広い
resize_0652.jpg

resize_0655.jpg
スポンサーサイト



2010.01.29     カテゴリ:  野鳥 

   オオワシ撮り

なかなかオオワシのカッコイイ姿を撮ることができず・・・。
詳しい方の話だと、オオワシはトロール船とか漁船が来ないと姿を現さないようです。
んで、港についた船の様子を日立浜の山からジッっと見ていて、水揚げのおこぼれを狙っているんだとか。
魚市場で待っていれば餌を取るシーンが撮れそうなので、休みの日にでも粘ってみようかなと思っています。

ラサの煙突をバックに(トリミングあり)
resize_0649.jpg
D300+TAMRON SP AF70-200mm F2.8 Di LD+ケンコーテレプラス2倍

2010.01.27     カテゴリ:  野鳥 

   津軽石川の白鳥

そういえば、先週撮った白鳥の写真があったので。

resize_0642.jpg

resize_0640.jpg

resize_0644.jpg

resize_0648.jpg
1,3,4枚目 D700+Ai-s Nikkor 80-200mm F4
2枚目   D700+TOKINA AT-X 150-500mm F5.6

2010.01.25     カテゴリ:  野鳥 

   飛翔

カモの飛ぶスピードは結構速め。
羽の大きさと飛ぶスピードは比例の関係にあるのでしょうか。

resize_0639.jpg
D700+Ai-s Nikkor 80-200mm F4+ケンコーテレプラス2倍 (トリミングあり)

2010.01.23     カテゴリ:  野鳥 

   野鳥撮り

オオワシの飛んでいる姿を撮りたいのですが、
木に留まっている時間が長くて、なかなかチャンスがありません。
先週、先々週は鳥撮り専門の人が来ていて、撮った写真を見せてもらいましたが、もう別世界!
カメラ・レンズ・三脚・雲台の総額で、普通乗用車が買えるぐらいのシステム!
良い物を見せてもらいました(諦めにもなったし 笑)

D300+Tokina AT-X 150-500mm F5.6+ケンコーテレプラス2倍
resize_0637.jpg

等倍切り出し。
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G
NewJPEGImage.jpg

なにやら見慣れない鳥が。
調べてみると”ツグミ”という鳥みたいで、
この鳥も越冬のためシベリア・カムチャツカ方面から飛来しているそうな。
resize_0638.jpg

姉ヶ崎展望台からウミウを撮影(トリミングあり)
resize_0636.jpg
D300+Tokina AT-X 150-500mm F5.6+ケンコーテレプラス2倍

2010.01.19     カテゴリ:  宮古の風景2 

   釣り人

久しぶりに夕日を撮りました。
日もだんだん長くなってきたので、撮影する機会も増えそうかな・・・かも・・?
resize_0635.jpg
D700+TOKINA AT-X 150-500mm F5.6

2010.01.16     カテゴリ:  宮古の風景2 

   凍える滝

雪も降ったし、気温もここ2~3日ぐぐっと下がったので小松倉の滝に行ってきました。
予想通り凍ってはいましたが、思っていたよりは氷少なめ・・。
もっと厳しい寒さが続けば良い感じになりそうだけど、寒いのイヤだな~^^;

resize_0634.jpg

resize_0633.jpg
D700+SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO

2010.01.09     カテゴリ:  野鳥 

   オオワシ

今年もオオワシが飛来してきたようです。
近くにいた人の話だと2羽いるようですが、私が行った時は1羽のみ。
今年は昨年よりも奥の木に留まっていたので、容易に近づけませんでした。

トリミングあり
resize_0632.jpg
D300+Tokina AT-X 150-500mm F5.6

2010.01.05     カテゴリ:  カメラ機材 

   古いニッコール

久しぶりに盛岡へ行ってきました。
私の目当てはカメラ屋巡り^^;
初売り福袋があったけど、私にはそんなの関係ね~!(古っ)
ってな感じで、福袋には目もくれず中古コーナーにまっしぐら。
3店舗目で安いけど程度の良いレンズを発見!
30数年前のレンズだけど、まるで新品みたいな輝き!
しかも\4200とお買い得で、写りもバッチグー(古っ)
ニコンには、古くても良いレンズがたくさんあるので、
中古レンズ探しがほんと楽しいです。

resize_0631.jpg
D700+Ai Nikkor 135mm F3.5

2010.01.01     カテゴリ:  宮古の風景2 

   浄土ヶ浜の初日の出

浄土ヶ浜へ初日の出を撮りに行ってきました。
結構人がいてビックリ!
でも、カメラマンは3~4人と少なめでした。

resize_0628.jpg

resize_0627.jpg

resize_0629.jpg

resize_0625.jpg

resize_0626.jpg

2010.01.01     カテゴリ:  その他 

   新年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

家族を連れて除夜の鐘を撞きに行ってきました。
子供の頃は、毎日夕方5時になると友達と一緒に撞いていましたが、それ以来の鐘撞きとなります。
鐘撞堂に登る階段がすごく狭くなって、時の流れを感じた暮れの夜なのでした。
resize_0624.jpg
D300+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング