fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2010.12.23  
  嵐の後
2010.12.23  
カテゴリ:《 浄土ヶ浜 》
  今年最後の
2010.12.17  
  イルミネーション
2010.12.14  
カテゴリ:《 野鳥 》
  山と40と50
2010.12.08  
カテゴリ:《 鉄道写真 》
  押角駅
2010.12.04  
カテゴリ:《 野鳥 》
  コゲラ
2010.12.02  
カテゴリ:《 生き物達 》
  鮭遡上

2010.12.23     カテゴリ:  宮古の風景2 

   嵐の後

潮吹穴に行ってみました。
明け方のほうが良かったのかも・・。
resize0126a.jpg

resize0125a.jpg

resize0123a.jpg

resize0124a.jpg
D700+AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
スポンサーサイト



2010.12.23     カテゴリ:  浄土ヶ浜 

   今年最後の

満月の浄土ヶ浜・・のはずだったのですが、雲に隠れてなかなか姿を現さず・・。
しかもこの日は皆既月食だったんだとか。
なるほど、どうりでいつもよりカメラマンが多かった訳だ。

頭がちょっと見えたかと思ったら、すぐまた雲の中へ。
resize_1130.jpg

肉眼ではうっすらとぼんやり見える程度。
resize_1129.jpg

resize_1128.jpg

2010.12.17     カテゴリ:  宮古の風景2 

   イルミネーション

道の駅みやこのイルミネーションです。
今年は河口側のイルミが少ないみたい。
んで、去年登場した三角すいイルミが大きくなって(たぶん)
道路を挟んだ反対側の空き地にでで~んとそびえています。

数日前の河口側のイルミ。
雨だったので車の中から撮影。
resize_1121.jpg
CANON Powershot S95

続きを読む »

2010.12.14     カテゴリ:  野鳥 

   山と40と50

タイトルの正体は・・・

ヤマガラ
resize0122a.jpg

シジュウカラ
resize0121a.jpg

ゴジュウカラ
resize0120a.jpg
D300+SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM トリミング

2010.12.08     カテゴリ:  鉄道写真 

   押角駅

用事ついでに押角駅に。
線路は錆びついて輝きを失い、なんとも寂しい雰囲気に包まれていました。

resize0119a.jpg

resize0118a.jpg
D700+AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED

2010.12.04     カテゴリ:  野鳥 

   コゲラ

小型のキツツキで、体長はだいたいスズメぐらいの大きさ。
ドラミングの音も小さめで、耳を澄ましていないと聞こえてこないほど。
鳴き声はギィーギィーとノイズ系の音なのが特長。
resize_1099.jpg

resize_1100.jpg
D300+SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM トリミング

2010.12.02     カテゴリ:  生き物達 

   鮭遡上

11月の鮭の水揚げが前年の5分の1なんだとか(津軽石川)
写真は閉伊川ですが、先週よりは数が増えてる感じでした。
あ~早くはらこ(イクラ)が食べて~!
resize0115a.jpg

resize0116a.jpg

resize0117a.jpg
D300+SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM トリミング


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング