fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2011.02.27  
カテゴリ:《 野鳥 》
  こんなことも
2011.02.26  
カテゴリ:《 野鳥 》
  オジロワシ
2011.02.25  
カテゴリ:《 野鳥 》
  コクガン
2011.02.24  
カテゴリ:《 野鳥 》
  アカエリカイツブリ
2011.02.24  
カテゴリ:《 野鳥 》
  黄昏れカモメ
2011.02.18  
カテゴリ:《 野鳥 》
  ちょいと
2011.02.17  
カテゴリ:《 野鳥 》
  オオワシのつがい
2011.02.12  
カテゴリ:《 鉄道写真 》
  撮り鉄
2011.02.11  
カテゴリ:《 野鳥 》
  釣り針が・・・
2011.02.10  
  D700は・・・

2011.02.27     カテゴリ:  野鳥 

   こんなことも

前記事のオオワシの写真ですが、実は岸壁に落ちていた魚を捕っていったんです。
こういうことはホント希なことらしく、その場に居合わせた人もビックリしていた様子でした。
トロールの水揚げも終わり人も少なくなった時間だったので、オオワシもこんな大胆な行動をとれたのでしょう。
resize_1165.jpg

resize_1164.jpg
スポンサーサイト



2011.02.26     カテゴリ:  野鳥 

   オジロワシ

オジロワシの幼鳥を撮影できました。
成鳥はまだ撮影できてませんが、閉伊川のどこかにいると思うのでいつか必ず・・・。
resize_1163.jpg

オオワシも
resize_1161.jpg

resize_1162.jpg

オマケ
resize_1160.jpg

2011.02.25     カテゴリ:  野鳥 

   コクガン

喉付近に白斑があるのが特徴。
国の天然記念物として種指定されているそうです。
ちなみに、オオワシも国の天然記念物に指定されています。

resize_1159.jpg

2011.02.24     カテゴリ:  野鳥 

   アカエリカイツブリ

見たことない鳥がいたのでパシャリ。
アカエリカイツブリという鳥みたいですが、どこをみても”赤”がない・・。
調べてみると、夏羽になると首辺りが赤く染まるらしく、今は冬羽なのでこういう色なんだそうな。
resize_1158.jpg

2011.02.24     カテゴリ:  野鳥 

   黄昏れカモメ

夕日を眺めて何を想っているのでしょう。
スケソウタラの水揚げも終わり、一段落したカモメさん達の様子でした。
resize_1156.jpg

ちなみに、トロール船が入ってくると、それはもう修羅場です!
resize_1157.jpg

2011.02.18     カテゴリ:  野鳥 

   ちょいと

立体的に仕上げてみました。
絵画調にも見えるかな。
resize_1154.jpg

2011.02.17     カテゴリ:  野鳥 

   オオワシのつがい

今年は幼鳥も二羽飛来しているらしく、時々魚市場の上空を飛んでいるようですが
写真の成鳥のように、どこかの木に留まって獲物を探すという行動は少なくとも
魚市場近辺ではしていないもよう。
津軽石川方面にも出向いているみたいで、やっぱ鳥も人間もワゲーモンは活発ですね~。
resize_1153.jpg

2011.02.12     カテゴリ:  鉄道写真 

   撮り鉄

雪景色を撮ろうと106号盛岡方面へ。
旧道に入りいろいろ探してはみたけど、めぼしい被写体はなし・・・。
時刻表も持っていってたので、予定を変更し撮り鉄に。
で、とある林道から俯瞰でパシャリ。
ここは新緑とか紅葉時期にも良い感じになりそうだな~。

resize_1152.jpg
D300+TAMRON SP AF17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ VC

2011.02.11     カテゴリ:  野鳥 

   釣り針が・・・

クチバシに釣り針が刺さってしまっているようです。
自然に取れればいいのですが。
resize0144x.jpg

2011.02.10     カテゴリ:  宮古の風景2 

   D700は・・・

今月の頭からD700とレンズを調整に出しています。
ついでにD700のラバー交換もしてもらうので、帰ってくれば新品同様になってるかもしれません。
ほんとはファインダー内のゴミ取りもしてもらいたかったけど、2万超えになるそうなので今回は見送り。
今年はD700の後継機が出そうですが、まだまだ高感度では最新機種に負けてないので買い換えの予定はないけど
D300(s)の後継はちょっと気になりますね。

最近何も撮れてないので、先月撮ったブルーモーメントの写真を。
resize_1151.jpg
D5000+TAMRON SP AF17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ VC


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング