fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2011.04.30  
カテゴリ:《 季節の花 》
  臼木山へ
2011.04.30  
  防湿庫
2011.04.27  
  震災前の鍬ヶ崎
2011.04.14  
カテゴリ:《 写真 》
  我が家

2011.04.30     カテゴリ:  季節の花 

   臼木山へ

臼木山へ行ってみましたが葉桜になりつつありました。
カタクリはまだもう少し楽しめそうな感じです。

良い気分転換になったけど、鍬ヶ崎を通るとやっぱ心が痛みます・・・。

resize2006.jpg

resize2003.jpg

resize2005.jpg

resize2004.jpg
D5000+TAMRON SP AF17-50mm F2.8 VC
スポンサーサイト



2011.04.30     カテゴリ:  カメラ機材 

   防湿庫

ようやく仕事場でネットができるようになりました。
お世話になっている親戚の家ではネットできませんが
やっぱiPhoneよりず~~~っと快適。
パソコンは余っていたパーツにHDDとビデオカードを買い足しただけで済みました。
自分用のパソコンは、仕事場の2階にあったので撮りためてた写真は全部無事です。
仕事場の整理も落ち着いてきたので、これから徐々に撮影を開始したいです。

いろいろとご心配してくださったみなさまに感謝し
これからも宮古の風景などを撮っていきたいと思っていますので、
これからもよろしくお願いいたします。

まずは大切な機材を保管する防湿庫が必要だったので、前よりも大きな物を買いました。
resize2002.jpg

2011.04.27     カテゴリ:  宮古の風景 

   震災前の鍬ヶ崎

以前、月山から撮った写真があったのでパソコンの画面をiPhoneでパシャリ。


コメントのレスはパソコンでネットが使えるようになってからにしますのでご容赦ください。m(_ _)m

2011.04.14     カテゴリ:  写真 

   我が家

津波から数日後の金浜


我が家は土台だけに




お寺もこのありさま。
築400年前後らしいですが、チリ地震津波の時は波は階段までだったそうな。
今回は堤防があってもこの状態なので、数百年に一度の大津波だったのでしょう。




プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング