fc2ブログ
 全1ページ

2011.10.27     カテゴリ:  季節の風景 

   柿の木

柿を見ると、子供の頃にかじった渋~い思い出が甦ります。
あの柿の木は津波でどうなったのかな・・・。

resize2078.jpg

背景がボケてくれれば・・・。
時間があればデジイチで撮りなおしたい。
resize2079.jpg

追記
今日の夕焼け
resize_1288.jpg
スポンサーサイト



2011.10.25     カテゴリ:  宮古の風景2 

   今日の月山

色づきはあまり良くありませんね。
冷え込みが緩いからなのでしょうか。

resize2077.jpg

2011.10.24     カテゴリ:  東北の風景 

   八幡平へ

ぷらっと八幡平へ。
樹海ラインへ行こうとしたけど、松川温泉付近はすでに落葉してたので、そのままUターンT_T
何も撮らないで帰るのもなんなんで、県民の森近くの橋の上からパシャリ。
ここも見頃は過ぎていました・・・。

resize_1282.jpg

resize_1278.jpg

resize_1279.jpg

resize_1280.jpg

resize_1281.jpg

2011.10.21     カテゴリ:  野鳥 

   冬の使者現る!

夕方、魚市場付近で話をしていたら、空を飛ぶ鳥の群れを発見。
よく見ると白鳥ではありませんか!
前日のニュースでは、高松の池にも白鳥が飛来したと伝えていました。
区界はもう紅葉の見頃は終えたみたいだし、少しずつ冬が近づいているようです。

この白鳥はどこへ飛んで行くのかな。
津軽石川かも?
resize_1275.jpg

なごり咲き・・・かな
resize_1273.jpg

resize_1274.jpg

2011.10.19     カテゴリ:  宮古の風景2 

   真っ赤な夕焼け

茜色から紅色へと変化していく様子がキレイでした。

resize2071.jpg

resize2072.jpg

ラサの煙突
resize2073.jpg

早池峰山
resize2075.jpg

2011.10.18     カテゴリ:  季節の風景 

   サンマの水揚げ

サンマが水揚げされていました。
ギラギラに輝いて新鮮でウマそ~!

resize2068.jpg

resize2069.jpg

resize2066.jpg

こりゃあ、ウミネコもご馳走だ!
resize2070.jpg

2011.10.14     カテゴリ:  宮古の風景2 

   早朝の港2

せっかく撮ったんでこれもUP。

resize_1272.jpg

resize_1271.jpg

網から魚が下ろされるシーンも撮ればよかった~!!

2011.10.14     カテゴリ:  その他 

   Windows7のテーマ

宮古の風景写真で、Windows7用の壁紙テーマを作ってみました。
ファイルサイズは15MB程です。
 ↓をクリックすると"Miyako.themepack"というファイルがあるので、これをクリックするとダウンロードが始まります。

ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、テーマがインストールされます。
良い写真はありませんが、どうぞ使ってみてください。

2011.10.13     カテゴリ:  宮古の風景2 

   早朝の港

朝早くからお疲れ様です。

resize2065.jpg

2011.10.12     カテゴリ:  宮古の風景2 

   月山も

少しずつ色づき始めてきました。
こたつの準備もできたし、冬支度は冬タイヤを買うのみ。
あ~雪の降らない地域に住んでみたい・・・T_T

resize2064.jpg

resize2063.jpg

resize2062.jpg

2011.10.05     カテゴリ:  宮古の風景2 

   釣り人

久しぶりに釣りをしたくなった。
子供がもう少し大きくなったら、みんなで釣りに出かけたいな~。

resize_1270.jpg

resize_1269.jpg

2011.10.04     カテゴリ:  宮古の風景2 

   今日の夕日

resize_1268.jpg

resize_1267.jpg

2011.10.02     カテゴリ:  季節の風景 

   稲刈り その2

久しぶりにカワセミ撮りに出かけましたが、なんだか居そうにない雰囲気。
いつもより川の水量も多いし、カモメやカワウの姿も見あたらないので
近くで作業していた人に聞いてみると、今日はまだ見ていないとのこと・・・。
待っても無駄な感じだったので、被写体を稲刈り風景に変更。

resize_1262.jpg

resize_1263.jpg

resize_1264.jpg

resize_1265.jpg

その後、閉伊川河口へ。
resize_1266.jpg


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング