fc2ブログ
 全1ページ

2011.11.30     カテゴリ:  写真 

   トロール船

静まりかえった魚市場に煌々と輝くトロール船がきれいでした。

resize2086.jpg
スポンサーサイト



2011.11.28     カテゴリ:  宮古の風景2 

   真崎海岸

先日、用事ついでに真崎海岸へ行ってみましたが、
番屋は跡形もなくすべて流され更地状態に。
ハマユリが咲く高さ4~5mのサツマイモ状の岩も、津波で倒されてしまってた。
海岸沿いを走る道路もズタズタで、真崎海岸から山王岩方面に抜ける道路は未だ通行止め。
この辺が整備されるのは、まだまだずっと先なんだろうか・・。

resize2085.jpg

resize2084.jpg

2011.11.24     カテゴリ:  写真 

   フォークリフト

水揚げ作業を見ていると、船から大きな青い容器に魚を入れる人、
魚の入った容器を洗い積み上げる人、フォークリフトで市場まで運ぶ人
と、すべての人が効率よく動いていて、まったく無駄がないです。
すげ~!の一言につきます。

resize_1321.jpg

2011.11.23     カテゴリ:  野鳥 

   ハクチョウさん

パン一枚だけ持って娘とハクチョウを見に行って来ました。
ちょっと前に見に行ったときは、河口付近に15羽前後いましたが、今日は4羽だけ。
多分他は津軽石橋の方面に行っていると思われます。

resize_1322.jpg

2011.11.20     カテゴリ:  鉄道写真 

   SL がんばろう岩手

今日は、一関~北上間でSLが走ると聞き、家族で見に行って来ました。
北上駅は混雑するだろうと思い水沢駅へ行きましたが、こっちも混み混みでした・・。
妻も子供もSLは初めてで、大喜び!
小袋に入った石炭ももらって良い思い出になりました~♪

resize_1318.jpg

resize_0179.jpg

う~~ん、反対側で撮れば良かったのかも・・・T_T
resize_1319.jpg

その後、毛越寺まで足を伸ばしてみました。
高速無料だと気軽に乗れるのがいいですね♪
resize_1320.jpg

2011.11.16     カテゴリ:  浄土ヶ浜 

   現在の浄土ヶ浜

津波があったのが嘘のような美しさを取り戻していますが、
まわりを見渡すとまだまだ震災前とはいきません。
遊歩道もまだ通行禁止のままで、本格的な修復は来年春以降になるのでしょうか。
遊歩道だけでも、来春の観光シーズンには間に合わせてほしいものです。

撮影中に、団体のバスが2台来ました。
一つはご年配の団体で、もう一つはこうして浄土ヶ浜を眺めながらお昼ご飯を。
resize_1313.jpg

resize_1314.jpg

resize_1315.jpg

右上に見えるのは、青の洞窟遊覧のさっぱ船です。
浄土ヶ浜にお越しの際は、是非乗船してみてください。
詳しくは↓をクリック♪
浄土ヶ浜マリンハウス
resize_1317.jpg

2011.11.14     カテゴリ:  宮古の風景2 

   閉伊川河口

宮古大橋からパシャリ。

resize_1311.jpg

水面の反射がレフ代わりに。
resize_1309.jpg

縦構図もいいかな。
resize_1310.jpg

resize_1312.jpg

2011.11.11     カテゴリ:  宮古の風景2 

   イチョウ公園

この公園には、逆さイチョウの他にも何本かイチョウの木があります。
年に数回しか来ませんが、子供よりも犬を散歩をしている人しかみたことないかも・・。
あ、たまに高校生カップルがデートしてるのは見ますが^^;
それだけ来る人が少ないってことなのかな・・・。

resize_1303.jpg
続きは↓

続きを読む »

2011.11.10     カテゴリ:  季節の風景 

   逆さイチョウ

良い感じに色づいてきました。
真っ黄っきになったら、もう一度行ってみようかな。

resize_1301.jpg

2011.11.10     カテゴリ:  宮古の風景2 

   漁船

ぷらっと港へ行ったら、有名な漁師さんの船が!
係留してるのはよく見ていましたが、動いているのは今回が初めてだったので、すかさずシャッターを!

絵画調に。
resize_1298.jpg

先月撮ってたけどUPしてなかったので。(D700+TOKINA 16-28mmF2.8)
resize_1300.jpg

本日の月山はこんな感じ。
resize_1299.jpg

ん~ん、漁船のある風景もいいもんだな~。

2011.11.03     カテゴリ:  物撮り 

   ビー玉

X10のマクロは、デジイチより気軽でいいですね。
ボケも悪くないし、結構イイかも♪

この2枚の画像はD5100+TAMRON 90mm MACROとX10で撮ったのですが、どちらがX10で撮ったのか分かります??

resize2082.jpg

resize2080.jpg

って、カメラと自分が写ってるし(笑)
しし・・・・失敗^^;

2011.11.02     カテゴリ:  宮古の風景2 

   宮古港夕景


resize_1291.jpg

resize_1293.jpg

resize_1292.jpg

2011.11.01     カテゴリ:  季節の風景 

   落ち葉

ここの公園の落ち葉はキレイなんだよな~。

resize_1290.jpg

resize_1289.jpg


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング