fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2013.05.30  
カテゴリ:《 野鳥 》
  80-400mmで野鳥撮り
2013.05.24  
  AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
2013.05.21  
カテゴリ:《 季節の花 》
  亀ヶ森の一本桜
2013.05.21  
カテゴリ:《 季節の花 》
  ツツジ
2013.05.14  
  Green World
2013.05.10  
カテゴリ:《 季節の花 》
  Yellow World

2013.05.30     カテゴリ:  野鳥 

   80-400mmで野鳥撮り

焦点距離が短くなったとはいえ、ここまで写ってくれれば満足ですね。
これ以上を望むなら100万コースのレンズのみ!?
一生無理・・ですねT_T

DSC_6560.jpg

DSC_6632-2.jpg

DSC_6643.jpg

今日レンズを覗いてみたら、かなり大きめのゴミが前玉裏に付着してましたT_T
写りに影響ないとはいえ、数回の使用でこれじゃあ気分よくないので、暇をみて清掃に出そうと思います。
スポンサーサイト



2013.05.24     カテゴリ:  カメラ機材 

   AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

ISO1000での撮影ですので、あらかじめご容赦を^^;
低感度ならもうちょっと解像度がよいかと思います。

resize_1625.jpg

100%クロップ
DSC_3597.jpg

カメラはD5100です。
シグマの150-500mmはどのカメラでも後ピンだったので
AF微調整機能のないD5100では実質使えないレンズでした。
D300のAF微調整機能で合わせても、撮影距離でジャスピンだったり後ピンだったりして
最後はMFで追い込むという半AFレンズで歩留まりも悪かったです。
その点、やっぱ純正は素晴らしい!何も考えずピピッ・・カシャッ・・でキレイに撮れちゃう。
今までの苦労は何だったのだろう・・^^;
でも、四苦八苦してキレイに撮れた方が楽しかったりもするんですよね・・。
ん~~ん、複雑な気分だ(笑)

2013.05.21     カテゴリ:  季節の花 

   亀ヶ森の一本桜

17日と19日に撮影に行ったのですが、17日は夕方で到着した時は既に日影に・・。
しかも、立入禁止の看板が・・(以前はこんなのなかった)
19日は早朝に出かけ、この日も立入禁止だと思い柵の外から撮影して帰ってきたのですが、実はなんと!18、19日の二日間は立入禁止が解除されてたみたい!
がが~~~ん!
ちゃんと看板みてなかった^^;
来年はちゃんと情報収集してから撮影にでかけないとね。ナハハ・・

resize_1623.jpg

resize_1622.jpg

resize_1621.jpg

resize_1624.jpg

2013.05.21     カテゴリ:  季節の花 

   ツツジ

臼木山は桜も散り次はツツジが満開になろうとしています。

resize_1620.jpg

2013.05.14     カテゴリ:  季節の風景 

   Green World

新緑萌え~な季節になりましたね^^
見上げると新緑の葉がキラキラ♪
まだちょっと肌寒い日々ですが、心はポカポカ陽気です^o^

resize2205.jpg

resize2203.jpg

resize2204.jpg

resize2207.jpg

resize2206.jpg

2013.05.10     カテゴリ:  季節の花 

   Yellow World

今は菜の花があちこちで咲いてます♪
臼木山のツツジも来週には咲きそうでした。

resize_1614.jpg

resize_1616.jpg

DSC_2703.jpg

DSC_2716.jpg

resize_1619.jpg


プロフィール

かほパパ

Author:かほパパ
写歴7年。
地元の風景を中心に撮影しています。

リンクフリー。

ブログランキング

↑クリックお願いします
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:


月別アーカイブ
ショッピング